Study

英語圏の文化、どれに興味がありますか?【学習のモチベーション維持】

(2021.2.6)

記事の概要
・英語学習を続けるのが難しいと感じている方におすすめの記事です。
・英語圏の文化に興味を持ちましょう。この記事にて、列挙しますので興味を持てるものがきっと見つかります。
・英語の習得に大切なインプットとアウトプットの重要性とその方法についての提案をさせて頂きます。

1.はじめに

コンコン
コンコン
ペン、何を見ているの?
ペンペン
ペンペン
海外の動物ドキュメンタリーです。英語の勉強にもなるです。
アザラシさん
アザラシさん
自分の興味のあることに英語でふれるのはとてもいいことです。たのしみながら英語を覚えていけたらすばらしいですよね。

本記事では、英語学習をする上で重要な「英語圏の文化に興味を持つこと」をテーマに取り上げます。やる気を維持して継続的に学び続ける為に有益な情報を見つけて頂ければ幸いです。特に、「英語学習に飽きてしまって続かない」という悩みをお持ちの方に参考頂きたいです。

昨今の高度情報社会では様々なメディアを通して英語を学習することが可能です。
それまでは英語の勉強の為に、本やDVD、雑誌などの教材を買って勉強したり、英会話教室に通って手間と時間とお金を掛けていたものでしたが、今は高速インターネットが普及し、無料で海外ニュース動画等を自由に見られる様になり、英語を勉強するには最高の環境であり、すごい時代です。
本記事では、そんな現代の多様な英語学習方法を紹介していきます。
今まで英語の勉強を続けられなかった方でも、興味のあるジャンルの英語圏の文化や学習法がきっと見つかります

2.英語のインプット

英語圏の文化に興味を持つ事が英語学習になぜ重要なのでしょうか?
英語学習に大切なのは質の高いインプット(聞くこと、単語を覚えることなど)とアウトプット(話すこと、書くこと、伝えること)です。聞くことと話すことの両方をバランス良くこなすことが重要なのです。
英語圏の文化で興味を持てるものがあれば、毎日のインプットが自然に行える様になります。興味があることであれば、それを理解したいと思うものですから、それが学習のモチベーションにも繋がります。逆に、英語圏の文化に興味が持てないのであれば、英語を覚える意味も理由も無いと思うので、そもそも英語を学ぶ必要が無いということになるでしょう。英語に限らずどの言語を習得するにも共通と思いますが、その言語を覚えないと困る状況に自分を追い込んだり、「覚えたい」とか「理解したい」という強い気持ちが大切です。
まずは、自分の習慣に英語を組み込むことから始めてみませんか?
例えば毎日見るニュースや新聞、ネットサーフィン、YouTube、それらをなるべく英語のコンテンツにしてみましょう。
スマホのオペレーション言語を英語にしてしまうのもアリでしょう。最初は困るかも知れませんが、身近だけど意外と知らない英単語を覚えていけることでしょう。

・興味の持てるものをここから見つけましょう

「もっと英語を上達したい、でも英語圏の文化で自分が何に興味があるかが分からない」という方へ、以下に興味を持って頂けそうなものを列挙します。

・映画、ドラマ
・絵本、アニメ
・音楽
・ニュース、新聞
・仕事や専門分野の勉強

以下にそれぞれを深堀りしていきます。

・映画、ドラマ

「海外ドラマや洋画を字幕なしで見られる様になりたい」という究極の目標を持たれる方は多いと思います。私もそう思っています。
そんな方への学習方法の提案は、Netflixアマゾンプライム・ビデオ等の動画の定額見放題サービスに契約して英語字幕で映画やドラマを見ることです。(2021年2月現在、アマゾンプライム・ビデオの方は英語字幕に対応している作品が少ないので、Netflixの方がおすすめです。)

映画やドラマの英語はブロークンだったり、くだけた表現、今風の言い回しなど多用され、リスニングのレベルは非常に高いです。よく「日常会話レベル」という表現が難易度の低いものの様に言われますが、個人的には日常会話は最高難度のレベルだと感じます。
ビジネス英会話の決まりきった仕事の内容の会話の方が余程やさしいと感じます。
映画やドラマの英語はまだ難しすぎる!という方には、NHKラジオ英会話や、RedKiwiというスマホアプリをおすすめします。

NHK ラジオ英会話公式HPへ

NHKラジオ英会話
created by Rinker

 

英語リスニング学習アプリ、RedKiwi(レッドキウイ)の詳細記事(みっちーブログ)

・絵本、アニメ

以前に記事にしましたが、絵本で英語を学ぶことはおすすめです。挿絵があることで、分からない単語があっても意味を推測しながら読み進めていけるからです。絵本で英語を学ぶメリット、デメリットをまとめた記事は以下です。

【初級者向け】絵本で英語を学び直そう~単語力強化にも(2020.12.23) 記事の概要 ・絵本を通して英語を学ぶことのメリットとデメリットをまとめます。 ・記事内では有名な...

上述しましたが、スマホアプリのRedKiwi(レッドキウイ)は短いアニメコンテンツもありますので、アニメを通して英語学習したい方にもおすすめです。作品は例えば、トイストーリーやミニオンズ、ぼくらベアベアーズ(We Bare Bears)などなどです。下の画像は実際にアプリ内で「アニメ」というワードで検索した結果の画面です。

英語リスニング学習アプリ、RedKiwi(レッドキウイ)の詳細記事(みっちーブログ)

【おすすめ教材】うっかりペネロペの英語学習DVD│初心者~中級向け(2021.1.10) 記事の概要 ・世界中で人気の絵本「ペネロペ(Pénélope)」の英語学習DVDをご紹介します。 ...

・音楽

あなたのまわりにこんな方はいらっしゃらないでしょうか?「洋楽を聴きながらリズムとともに英語を覚えました」という方です。私には信じられないですが、こういう超人的な方が本当に実在しています。
音楽が心から好きな方には音楽を通して発音などを学ぶことはおすすめです。洋楽を通して英語を学ぶことのメリットとデメリット詳細につきましては以下の記事をご参照下さい。

洋楽を通して英語学習する事の是非(個人的嗜好はhip-hop)(2020.12.8) 記事の概要 ・洋楽を聴くことを通して英語学習する事の是非について考えます。 ・音楽が好きで、英語の...

・スポーツ

スポーツ観戦が好きな方であれば、そこをきっかけに楽しく英語学習ができるでしょう。野球、サッカー、バスケなどなど。
私の場合は野球が好きなので、テレビで視聴する際などはなるべく副音声で英語解説を聞いています。スポーツ観戦の興奮を味わいながら英語を聴き続けていれば、楽しく英語力の上達が期待出来るでしょう。MLBの事が中心になりますが、以下の記事が参考になれば幸いです。

→MLBを見てついでに英語学習もしてみたい、という方へ。

MLBを視聴する方法(現地実況なら英語リスニングの特訓にも)(2021.8.24) 本記事ではアメリカのメジャーリーグの野球の試合を見る方法をご紹介していきます。無料...

→野球用語であれば、単語を覚えるのも苦になりません。

【野球用語集】MLB観戦に役立つ英単語対訳集(英語)(2021.8.20) アメリカ大リーグの野球を現地の副音声で視聴すると、アメリカのベースボール独特の、日本の野球にはない言い回し...

その他、サッカーが好きな方であれば、イングランドのプレミアリーグのYouTube等から、たくさん英語を聴く事が可能です。

Premier LeagueのYouTubeチャンネル

・ニュース、新聞

日々のニュースを通して英語を学んでいくことはとてもおすすめです。一番の理由は、毎日新しい情報に触れ続けられるからです。それによって毎日新しい英単語を学び続けられます。世界情勢の流れが分かれば、段々ニュースの内容も理解でき、英語もすっと入ってくる様になるはずです。

アメリカの多様なニュースメディア(読解力、リスニング特訓)(2020.11.21) 記事の概要 ・アメリカの多様なニュースメディアをかいつまんでご紹介します。 ・「米国のニュースに...

ニュースと言ってもお堅い内容である必要は一切ありません。芸能ゴシップやB級ニュース的なものがお好きな方であれば、ニューヨークポスト(New York Post)がおすすめです。
以下は、「うんコレ」という日本の腸内管理と美少女ゲームを掛け合わせた素敵な(?)アプリを紹介したニューヨークポストの記事を翻訳した記事です。

【英語記事和訳】うんコレ~お通じ記録で健康管理するスマホゲーム(2020.11.30) 記事の概要 ・日本のスマホゲーム「うんコレ」を紹介している海外のニュース記事を翻訳して紹介します。...

他にも、以下の様な雑誌から、ニュースを通して英語学習を始めてみてはいかがですか?

CNN ENGLISH EXPRESS
created by Rinker

CNN ENGLISH EXPRESSは私自身も学生時代に購読してお世話になりました。アメリカの本場のガチのニュースの音声付きで、ニュースの内容を写真やスクリプト(文字)で完全解説してくれますので、知識ゼロからでも安心して学べます。

・仕事や専門分野の勉強

仕事や自身の専門分野の研究などを通して毎日英語に触れる環境に身を置けば英語力アップに繋がります。私は、海外からの電子部品輸入販売の会社や、日本の機械メーカーの輸出業務などで、日々英語を通して海外の方と英語でやり取りをしています。
そんな仕事をかれこれ10年以上もやり、シンガポールへ3年間駐在した経験もありますが、海外ドラマを字幕なしで見る程のレベルにはなっていないので中々大変です。

本記事冒頭ではペンペンくんが、BBC EarthのYouTubeチャンネルで、動物に癒されながら英語を勉強していました。(BBC EarthのYouTubeチャンネルはこちら)

世界で一番小さい猫(動画で英語学習)(2020.9.5) 記事の概要 ・世界で一番小さい猫の動画を通して英語学習をしていきます。 ・動画の概要(ほぼ全訳)と難...

私の場合、興味・関心がアメリカの政治の仕組みや、それにまつわる日々のニュースにあります。日本語の書籍をまず読んで、その一次情報である米国の情報に触れるのが自分的には良い感じです。難しい内容も多いですが、YouTubeなどで興味のある動画を見つけて見る様にしています。

このように、自身の興味のあるジャンルが見つかれば、YouTubeのおすすめなどでどんどん見たい動画が増え、それだけたくさんの英語に触れることが出来るでしょう。好きな動画が見つかったら、字幕を見ながらシャドーイング・コピーイング(英語音声にかぶせて自分もしゃべる)、単語学習を頑張りましょう。
内容が高尚である必要は一切なく、継続さえ出来ればオーケーです。ご自身の知識がある領域であれば、単語も元々知ってる場合があるし、何を話しているかも大体予測出来たりします。単語が分かったり、内容が何となくでも分かることは学習のモチベーション維持に非常に重要です。
自分に合わないものや興味を持てないものを無理に続けるのではなく、好きな内容を楽しんで学ぶことが出来れば、英語学習が非常に意義のあるものになるでしょう

楽しみながら無理せず英語のインプット、これを日々続けていきましょう。そして、たくさんインプットしたらアウトプットもしましょう。アウトプットも大切です。以下に詳述していきます。

3.アウトプットもしよう

興味のある英語圏の文化を見つけて楽しみながら日々英語のインプットをすることについて上述しました。インプットしたことは、アウトプットしましょう。アウトプットもとても重要です。以下に詳述します。

・なぜアウトプットが大切なのか?

英語の学習に、アウトプットが重要な理由は以下です。

・知識が記憶に定着する。
・自分の表現力の足りない部分を実感することが出来る。
・それによって勉強する意欲がわく。モチベーションが上がる。

学習した知識を応用して、英語で話したり書いたりすることで、知識が記憶に定着されていきます。その過程の中で、自分がうまく表現出来なかったことや、勉強したのに忘れてしまったことに気づくことが出来ます。それによって、勉強しなきゃ、という気持ちになり、やる気が上がります。
会話や書くなどのアウトプットによって、自分が分からないことや苦手な部分を明確化し、その部分を勉強して、どんどん英語力を伸ばしていきましょう。

・自分にしっくり来るアウトプットの手段や環境を整えよう

アウトプットの意義が分かったところで、どの様な方法でアウトプットの機会を作れば良いのか考えていきましょう。例えば以下です。

・英会話教室に通う。
・英会話カフェに行く。
・オンライン英会話を利用する。
・英語ネイティブの友達をつくる。
・仕事で英語を使う環境にする(転職する)。
・海外に留学する、移住する。
・SNSやブログで学んだことを発信してみる。

私の場合は、仕事で日々海外の取引先とメールでやり取りをしたり、ウェブ会議で海外と話す機会が良くあるのでそこでアウトプットをしています。アウトプットの機会を持つことで、自分の英語力がまだまだ未熟であることを実感し、日々の勉強(インプット)にも意義を見出すことが出来ます。

英会話教室やオンライン英会話は、誰でもイメージが湧きやすいと思いますが、英会話カフェはご存知でしょうか?仕事終わりなど、自分の都合の良い時に気軽に立ち寄ってカフェで友人と話す様なリラックスした感覚で英会話を実践できます。
私が昔数回通ったことのある東京都内の英会話カフェはこちら(英会話カフェ~LeafCup(リーフカップ)~)。
お近くにこの様な場所があれば実力試しに行ってみてはいかがでしょうか。

英語を定期的・継続的に話す機会を作ることは結構ハードルの高いことですが、ここはお金を掛けてでも習慣化したいところです。
一番手軽な方法の提案としては、ツイッターなどのSNSで学んだ内容を発信してみることです。私もツイッターでハッシュタグ「#今日の英語学習ネタ」や「#英単語備忘録」などをつけつつ発信しています。是非使ってみて下さい。

高いモチベーションを保ちつつ、日々の英語インプット・アウトプットを繰り返して楽しみながら英語力を高めていきましょう!

4.さいごに

本記事では、モチベーションを保ちながら楽しく英語学習をする為の、英語圏の文化に興味を持つことについて書きました。また、インプットとアウトプットをバランス良く行うことの重要性を述べました。お好きな学習ジャンルは見つけられそうでしょうか。本記事がその手助けになれれば幸いです。

アザラシさん
アザラシさん
楽しく英語の勉強を続けられそうな方法が見つかりましたか?
コンコン
コンコン
うん、ぼくもペンといっしょに動物のドキュメンタリーを見ながらべんきょうするよ!
ペンペン
ペンペン
はい、英語圏にすんでいる動物のともだちを見つけてアウトプットもしてみたいです。

おわり

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です